もっと知りたいリンゴあれこれ トップページボタン

もっと知りたいリンゴあれこれ

*Mac関連備忘録ほか+絵日記* Macを使いこなせるようになりたいyucovinが、日々(遅々と)精進する様を綴ったもの。

Blog内検索

このブログは引っ越ししています
このブログは2013.4.1にhttp://rinare.comへ引っ越ししました。
リンクは以下。
『もっと知りたいリンゴあれこれ(new)』
よろしくお願いします。
このブログは2013/4/1に引っ越ししました。
2秒後にリュニューアルしたページに飛びます。↓↓↓
『iTunes card、今ビックカメラで買えば、コンビニのキャンペーンよりちょっとお得』
飛ばない方は、お手数ですが上部リンクから新サイトを訪問してください。よろしくお願いします。

2011年

06月

12


ユコびんが、The Beatlesと出会った…(´ー`)

The Beatles iTunes Card 3万円分を2万5千円で購入


ジョンが6人、ポールが6人、リンゴが6人、えっと、あっと、うーん、! ジョージが6人。(笑)



私、不肖ユコびんめ、この度生まれて初めてiTunesカードを購入してみました。(`・ω・´)ノ
そしてその記念すべき初めてのカードはThe Beatlesです!

(いや~、このブログをやっていると、Apple関連の生まれて初めてがたくさん出て来ますね。いいきっかけになってるなぁ…笑)


●iTunes Card(iTunes App Card)とは
iTunesでギフトを贈ろう

iTunesカードのイメージ


iTunes Storeで音楽やアプリ、またMac App Storeでアプリを買う人で利用している人は多いんではないでしょうか?

サークルKサンクスでカワルワザ会員の割引やら、セブンイレブンで後からnanacoポイントキャッシュバックセールなんかをやっていますが、「最近は割引率も少ないし、面倒だし、クレジットカードでいいかなぁ~」と思ってiTunes Cardを購入した事はありませんでした。



が、先日こちらのブログ記事を読んでみて、ちょっと購入してみようと思いました。

カルワザやnanacoより割安!ヨドバシ・ビックの iTunesCard 割引
-Tedious Days More, More and More



ビックカメラやヨドバシカメラで今やっているキャンペーンなのですが
「同じ金額のiTunes Cardを3枚買うと、3枚目は半額」
というものです。計算すると
『16.666…%引き』
になります。

(他のコンビニキャンペーンとの比較は上の記事にありますので、そちらをどぞ!)


一番安いiTunes Cardは1,500円なので…
4,500円分を3,750円で購入(750円お得)

一番高いiTunes Cardは10,000円なので…
30,000円分を25,000円で購入(5,000円お得)

(※枚数制限はないので、3枚単位で何枚でもどうぞ。www)
[追記]私がビックカメラ有楽町店で購入した際に店員に確認したところ、枚数制限はないとのことでしたが、各地で「上限は30,000円」とアナウンスされていると報告がありました。購入の際は店舗のスタッフにご確認下さい。
ビックカメラ有楽町でも上限がある可能性があります。なにせ周知徹底されているキャンペーンではないようなので、私の相手をしたスタッフが間違がえている可能性もあります。


五千円ですか!(@-@;)
コレはかなりお得ですね…


『一円を笑う者は一円に泣く』
そんな諺があった気がします。(=_=;)
私も「面倒だ」とか「ちょっとしか違わないじゃん」なんて事は言わず、
心を入れ替えて、このお得なキャンペーンに乗っかる事にしました。(*゚ー゚)




ビックカメラiTunes Card 割引キャンペーン


さてさて、仕事帰りに早速有楽町のビックカメラに寄った私。

ところがですよ、iPodが置いてある華やかかな2階の売り場では、なんのキャンペーンも出ていません。
iTunes Card売り場もいつも通り…はて?
スタイラスも分からない店員さんに聞いてみるも、特に何のキャンペーンもやっていない様子。
あれれ??
関西限定のキャンペーンだった??


しかし、5階のMacコーナーに上がってみたとろこ、キャンペーンは東京でも行われている事を確認致しました!

といっても、気がついたのはしばらく経ってからでした。
ちっちゃいチラシが天井から垂れているが、はっきり言って気がつきづらい…。
半額しか見えないし…何が半額?どうすれば半額なの?と見る人に思わせない存在感のなさ…。

有楽町のビックカメラ、iTunesカードのキャンペーンチラシは全然目立たない…

5階に2カ所あるiTunes Card売り場にもなんの告知無し!
これじゃぁ、普通に購入しちゃうところです。(^∀^;)
あんまり親切じゃないなぁ。




ビックのスタッフさんを捕まえて、天井のチラシを指差し、キャンペーンの確認をします。
『同じ金額のiTunes Cardを3枚買うと3枚目半額』キャンペーンは確かにやっているとの事。
良かったw
ということで、スタッフさんにiTunes Cardを注文します。
こういうのはちまっと買っても全くお得じゃないので、ここはドーンと3万円分いきましょう!(`・ω・´)ノ

1万円のiTunes Cardはデザインがダンサーシルエットの全くカワイクない物だったので、
ビートルズの5千円を6枚買う事にしました。
3枚単位なら、何で買ってもトータルの割引額は一緒ですからねw


iTunesカードって普通のカードじゃないの?特別なやつは台紙プレートがそのままiTunesカード


ちなみにビートルズのiTunesカードですが、
家電量販店では3000円と5000円のものが売られています。
普通のカードサイズではなく、このように台紙プレートがそのままiTunesカードになっています。
(Apple Storeで売られているビートルズiTunes Cardスペシャルエディションは二つ折りの台紙に挟まれており、価格も10,000円と5,000円の2種類です。)




お会計は会計処理の都合により、3枚単位でします。
ビートルズ6枚の場合は、レシートは2枚になります(笑)

ビックカメラのiTunesカードキャンペーンは3枚単位で購入

iTunes Cardはいわば金券なのでビックのポイントはつきません。

ココでちょっぴり激しく主張したい事があります!
家電量販店を利用している人はご存知と思いますが、ポイントで買った分にポイントはつきません。
(よく「ポイントで実質●●%引き!」なんて言っていますが、上の理由により実質はその数字より小さい訳です。)
という事はですよ、ポイントがつかない物をポイントでお買い物するのがお得なのです。
私は昨年買った大型家電のポイントがゴッゾリありましたので全部使いました。
なので"それがまるまるiTunes Storeに移行した"と捉えることが出来ます。
これはお得感upでした。




ビートルズのiTunesカード、表、裏




ということで、
5,000円分お得にiTunesカードを入手です。( ´∀`)ノ

大昔大ヒットした書籍に「さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)
」というのがあります。
読んだ人も多いのではないでしょうか?
とても分かり易い面白会計学で、この中に『%で捉えるのではなく実質得をした金額で捉える』話があります。
何でもいいですが、例えば1,000円のお菓子が90% off。100,000のPCが5% off。どっちがお得かという話です。(笑)
90%引きの方がお得に感じるけれど、得した金額は900円と5,000円。
そんな話です。(確か奥さんの話を交えて分かり易く書かれていました。)



3万円分のiTunes Card…、使い切るのはいつのことでしょうね…。
(もうちょっと買って、DDやねこ先生とシェアするのもアリですが。)

取りあえず来月OS X Lionが来ますしね。
確実に買いますね、コレは。
欲しいアプリもいろいろあるんだった…。うむむ。(-""-;)
手元にiTunesカードがあると思うと無駄遣いしちゃいそうですね(笑)







iTunes Card裏のコード用ラベルを削る時の注意点


購入時に、ビックカメラのレジのお兄さんが教えてくれました。


iTunesカードを使うときはカード裏面のコード入力しなければいけませんが、
コードは銀と黒のラベルで隠れています。(上の写真、iTunesカード裏面バーコード上)

そのラベル(所謂、銀剥がし)を削る際はコインを使う事が一般的ですが、コインごりごり削ったら、下の大事なコードまで削れてしまったお客さんがいたとの事!

コインを使って削るときはやさし~くしてあげるか、
又はセロハンテープをしっかりとこすりつけて剥がすのが良いようです。



しかし、どうして、私が生まれて初めてiTunes Cardを手にしたのが、わかったんでしょうね?
iTunesカード初心者って顔でもしてたのかな…
まさか、エスパーされた?!(・∀・;)

(笑)







ちなみに今一番欲しいアプリ(Mac用)
Machinarium
カテゴリ: ゲーム

価格: ¥1,200

今一番欲しいのは実はゲーム。世界観がたまらない(>_<)
レビューが異様に高い!絶対面白いに違いない!と思う。



次に欲しいのはコレ(Mac用)
Reeder
カテゴリ: ニュース

価格: ¥1,200

言わずと知れたRSSリーダ最強アプリ。
ブログを始めてから、ブログ巡りをする時間が圧倒的に少なくなったから、コレはかなり便利そう…。(~_~;)


他にも諸々。仕事に使うかな?ってものは割と考えないで買っちゃうんですけどね、普通のものって安くてもうだうだ考えてちゃうんですよね。
しかし、ちょっと値段のするアプリを買ったら、3万なんてあっという間だなぁ…。^^;)







USのアカウントも作ろうかと思っているんですけど…。U有料アプリなんかが欲しい人はUS版のiTunes Cardで払うくらいしか普通の人には方法がないですよね…。となるとヤフオク?
Yahoo!オークション
iTunes Card
たまに、日本版の安いのもあるらしい…。


随分昔に読んだので記憶が曖昧(笑)


このエントリーをはてなブックマークに追加

tag :タグ Apple タグ iTunes

ブログ内関連記事
Loading

No title
こんばんわ。

大人買いですねww
ポイントの使い方と言い、計算し尽くした買い物っぽいですけど、
衝動買い何だかよく分からない絶妙っぷりですね(笑

でもこういうお得情報は良いですね(^O^)/
[ 2011/06/12 02:22 ] [ 編集 ]
いってきくる!!
しらなかった!!いってくる!!!
[ 2011/06/12 02:45 ] [ 編集 ]
iTunesカードデビューですwww
*** さきでんさんへ ***
なんというか…「そうだ!せっかくだから買ってみよう!」ってカンジですか?
ちょと衝動買い?
でもたくさん投入しないとお得感味わえないから
ここは頑張って大人買いしてみましたw

このブログもたまには役に立つでしょ??^^



*** まっしーさんへ ***
(o^∇^)ノ"" < いってらっさ~~~い
[ 2011/06/12 04:28 ] [ 編集 ]
えっ(゚д゚)!
こんにちわ(^O^)

確か金曜日かな~yucovinさんがやってますよ~ってぼそっと呟いて
いたのは・・・・で昨日アキバの淀に行ったんですがう~ん普通の
売り場だって思って買わなかったんですがアレでやっていたんですね
気が付きませんでした 
買っていればyucovinさんと同じでitunesカード
デビューだったんですが 6月末までですか~まだ日が有りますね
行く機会が有ったらゲットですね

それでは(^O^)
[ 2011/06/12 05:08 ] [ 編集 ]
No title
ビートルズのiTunes card 良いですね! 自分もビートルズのiTunes cardを集めてしまいましたよ。リマスターのボックスセット専用のカードも欲しかったんだけど、さすがにCDを持っているので手をだしませんでしたけども。

専用iTunes card と言えばOS X Lion 専用のカードも出るのではないかと自分で勝手に予想しているので、もし本当に出る事があればそれを買おうかなと考えてます。

iTunes Store のアカウント、自分もUSと日本とを持ってますがアカウントを切り替えないとその国で買ったアプリのアップデートが出来ないのがちょい面倒です。以前のiTunesのヴァージョンでは複数国で購入したアプリが混同してるとアップデートのお知らせ自体が来ない事もありましたけど、最近のヴァージョンでは問題無いので楽にはなりましたけど。
[ 2011/06/12 06:16 ] [ 編集 ]
セブンイレブンだけですね
こんにちは。

よいですね~ビックもヨドも遠い。
(福岡でもやっているのかな~でも、交通費入れると損しますねw)
こちらで買うなら、セブンイレブンでナナコでポイント還元ですね。
私もまだ、iTunesカードデビューしたこと無いですね。

う~ん、お得ですね。
5000円もお得~いいな~アプリ以外にも、音楽でも欲しい曲有りますからね。
でも、3万円分w
今まで、悩みに悩んで買わなかったアプリや音楽、気楽に買ってしまいそうですね。

クレカ払い・・・・来月の支払いが心配→悩んで~ポチリ出来ない。レビュー希望(特にMacソフト)。
iTunesカード・・・買ったら使わないと損w。何も考えずポチリそうw。
ですね。ライオンさんも待ってますからね。

アプリ購入後のレビュー、待ってますw

それでは(^O^)/
[ 2011/06/12 08:35 ] [ 編集 ]
No title
これは本当にお得ですね。
以前はコンビニの割引率も高かったのですが、今は15%程度に下がってしまいましたからね。
しかもすかさずビートルズカードを選んだあたり、一気に30,000円というのがさすがです。
どうせならビートルズカードは全種揃えたいところですが、同じ物を3枚というのがネックです。
しかし使い切るのはかなり大変そうですね。

U.S.アカウント、私は持ってます。
フリーミュージックだけでも以外と良い曲が配信されている時がありますし、昔は日本のStoreにない曲を良く探しました。
ただアカウントの切り替えが少し面倒なのと、US iTunesカード(コードののみ)は割高になりますので最近はあまりつかっていません。
[ 2011/06/12 08:37 ] [ 編集 ]
おはようございます\(^o^)/
お~と、イイ事を聞きやしたぜ!ユコびんさん、アリガとよっ!!
サークルKとセブンイレブンは知ってたけど、ヨドバシ&ビックは
全然知らなかったです。もっと知りたいリンゴあれこれ読んでてよかった ヾ(=^▽^=)ノ
思い立ったが吉日、早速行ってきま~す(^-^)/
それにしても、ビックさんあのポップはいけません、もっとアピールして下さい!!
[ 2011/06/12 08:51 ] [ 編集 ]
げっつ(また古)
こんにちは。
ちょうど私も昨日ビック名古屋でゲットしました。2階のiPodコーナーでやって
ました。3万は懐事情により無理でしたが、5000×3枚購入。でもレジで店員さん
JANコード?が分からずにあたふたしてました。あまり購入者いないんでしょう
かw でもまとめ買いするとついつい気が大きくなって軽くポチしてしまうので、
気をつけないと
[ 2011/06/12 09:15 ] [ 編集 ]
No title
こんにちは
ぼくもビックカメラでiTunesCard買いました。
レジで割引きを確認すると何人か居た店員さんが誰も知らなかったらしく
あちこち電話して確認していたので5分ほど待たされました。
店員さんしっかり~~
[ 2011/06/12 11:07 ] [ 編集 ]
久しぶりにコメントします
俺んちからはヨドもビックも遠いなぁ

そういうわけでクレジットですけど紹介してもらったゲームは面白そうなので買っちゃいました。
これからやります。

Reederに関しては今までベータを無料で使ってきてたので1200円が高く感じてしまいますが、
それくらいの価値はありますね、もうこれ無しには不便でしょうがないですし。
ということで既に買いました。
もちろんこのブログもgoogleリーダー登録済みです。

頻繁にコメントしませんが、いつも楽しく読ませてもらってます。
有用な情報ありがとうございます。
[ 2011/06/12 11:10 ] [ 編集 ]
No title
こにゃにゃちは~。

そうなんです、こないだHattiさんとTwitterでiTunesカードのハナシをしてた時に
ユコびんがビックやヨドバシでのお得情報を引っ提げてきたのでしたな(・∀・)b

普段買う時は大抵はコンビニなんですけどこの際だからビックがいいんじゃないの?ってカンジで。
しかしユコびんの大人買いにまたしても笑いましたww
でも5,000円は大きいですなぁ。
俺は大抵のMacアプリってドル買いしてて使ってないのもあるので
今後はあまりMacアプリを買うことはないと思いますが
iPhone/iPadアプリはどんどん新しいのが出るし、良さそうなものは買うので
iTunesカードは必須なのです。

それに、前にも言いましたがクレカをハッキングされたことがあってから
App Storeにクレカ情報を記載しておくのが恐くなりまして
それからですかね、俺がiTunesカードでアプリを買うようになったのは。
便利ですよ~、使った分だけストアクレジットから引かれるだけで
クレカと違って後から請求が来ないので。

そうそう、俺、まだMASがない時にMachinariumを公式サイトで買ってるんですわぁ。
いわゆるサントラ付き(mp3ですが)とボーナスゲーム付きのセットで
9ドルくらいでセールしてたときに買ったんですけど、
これは面白いですよ~~!こういう世界観が好きなヒトにはたまらないゲームです。
全編Flashで作られてます。好きなときにセーブができるのでチョコチョコやるのもありでしょうな。
公式サイトでDemoがあるので少しプレイして面白ければ買いでしょう。
http://machinarium.net/
[ 2011/06/12 13:44 ] [ 編集 ]
No title
最初の写真、思わず2度見してしまいましたwww
だってビートルズ×6ですもん。これは2度見してしまいますよw

これはいい情報を聞きました。丁度、「今度セブンイレブンで買おうかな~」と思っていたところだったので、タイミング的にもグッジョブでした。yucovinさんありがとうございます~(^▽^)/
[ 2011/06/12 18:42 ] [ 編集 ]
iTunesカード♪
*** koozypさんへ ***
そうで~す。
そしてその次の日にビックカメラに行ったという…(笑)
秋葉原のヨドバシではやってないんですかね?
それとも記事のリンク先のブログにあるように
ひっそりとして気がつかないようになってたんですかね?ww

機会があれば是非。
損な話じゃないですからね。




*** つなぼねさんへ ***
ビートルズのスペシャルエディションのiTunesカードですね^^
LionのiTunesカードですか?
出たら面白いですね。www

つなぼねさんはアメリカ在住ですもんね。^^
どっちもアカウントがあると良いですね。
でもいくつもあるとちょっと煩雑な事にもなるんですね。
そういう話は経験者さんから聞けると有り難いです。^^




*** robo_kumaさんへ ***
ロボくまさんはよくコンビニ行ってますよね!
三万投入して5千円のお得ですよ~~。
大人買いですよw
確かに手元たくさんあると思うと、悩んでいたアプリは
ポチポチしちゃいそうです。^^;)

あ。アプリレビューですね。
ロボくまさんの期待にこたえられるかな~^^




*** Hattiさんへ ***
昔はコンビニのキャンペーンは20%オフとかでしたよね?
折角のiTunesカードデビューですからね、
ステキなデザインの方がいいかなと(笑)

さすがに3万ですからね、使い切るのは…たぶん、
でも、高いアプリ買っちゃうと…(笑)

おぉ、hattiさんもUSのアカウント持っているんですか?
アカウントの切り替えはちょっと面倒なのですね~~^^;)




*** やっちんさんへ ***
お役に立てて良かったです~。
私も記事に載せたブログで知ったんですけどね~~。

こんなにお得なキャンペーンなんだから、もっと大々的にアピールして欲しいですよね。




*** ishigakiさんへ ***
おぉ~、ishigakiさんも購入しましたか?^^
名古屋のビックカメラ…、こないだ行った時駅で見ましたよ!

そうですね、たくさんもってると思うと
すぐぽちぽちしてしまいそうです(笑)




*** saijiiさんへ ***
saijiiさんもですか!
なかなかお得ですよね。
有楽町のビックカメラでも、なんだかひっそりキャンペーンでしたよ。
なんか全国的にそんな調子みたいですね(笑)




*** たっくるさんへ ***
そうですね、住んでるところによっては利用出来ないですよね^^
すみません。

Machinarium面白そうでしょ?
Reederは存在は知っていたんですけどね…、以前は必要性が感じられなくて。
もうちょと安いとすぐにポチッちゃうんですけどw

コメント、こうやってもらえると嬉しいです^^
でもコメント貰えなくても読んでくれているだけで十分私は嬉しいですよw




*** Kenta_meさんへ ***
そうそう、そして次の日に買いに行ってしまった私(笑)
ちょっと頑張って大人買いしちゃいました!
5千円お得ってなんかキリがいいでしょ?^^;)

けんた_みさん、ハッキングの話してましたよね。
私も折角こんなに買ったんでw、クレジットカードの情報消しておこうと思います。

Machinariumとけんた_みさん、なんかとっても似合う!
demoがあるんですね。早速ちょっとやってみました。
やっぱりコレいいですね!^^




*** 柿本光介さんへ ***
ビートルズ大人買いです(笑)
ちょっと頑張っちゃいました^^;)

お役にたった様で良かったですw
少しでもお得な方が嬉しいですもんね。
[ 2011/06/14 07:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可し、公開しない。(つまり内緒話?)  
・コメントは認証制です。
・現在管理人多忙のため、コメントにお返事が出来ない事がほとんどです。ご了承下さい。  

[おやくそく]
・コメントをつける方は必ず自分のメールやサイトのURLをご記入下さい。所在の分からない方のいい加減なコメントは削除します。
・宣伝目的や明らかに内容にそぐわないもの、いわゆる公序良俗に反することや誹謗中傷めいたものは削除します。
・管理人および見に来てくださった方を不快にさせる可能性があるものも内容にかかわらず削除します。
・そのようなものを目にした時に応戦するようなコメントをつけることも避けてください。こちらも削除します。
顔の見えないインターネット上のやり取りなので誤解が生じることがあります。諍いに発展する事は本意ではありませんのでご理解下さい。内容も言葉も少し気をつけて頂くだけで、コメント欄はとても有意義な交流の場になります。ご協力お願いします。(^_^)

トラックバック
この記事のトラックバックURL

iTunes カード、3枚目が半額
キャンペーン終了まで残り10日、チャージ不足の方はいまのうちに iTunes カードを 3 枚同時に購入すると 3 枚目が半額になるというキャンペーンが家電量販店のヨドバシカメラやビックカメラで展開中(via ...
[2011/06/20 16:19] リンゴが好きでぃす♪
iTunes Cardがお買い得に(ビックカメラ、ヨドバシカメラ)
今、ビックカメラで同額のiTunes Cardを3枚買うと、最後の1枚が半額にな
[2011/06/22 06:57] プラスα空間