「いやぁ~、最近はパソコンもホント安くなったなぁ」なんて台詞、ブログを始めてから何回言ったかわからないユコびんです、こんにちは。
ってか、最近はパーソナルコンピュータどころかプリンタも安いんですね(∩゜д゜)!
ぴっくりしちゃいました。
安かったから…という理由ではないのですが、ユコびん家、新しいプリンタを購入しました。
その前にに使っていたプリンタはHPの Photosmart Wireless B110a。
これは、Appleのプリンタキャッシュバックキャンペーンにより実質無料で手にれたもの。
定価1万の安ーいものですが、スキャンはもちろんAirPrintも出来たりしました。
参考:
母と娘のAirPrintデビュー ~本日の1コマ~ - 2011.09.01
が、やはり、安いからか、それとも外国メーカーだからか、プリント時の音がかなりうるさかったり、紙の排出は攻撃と言ってもいいくらいの勢いなのは新鮮でした。
「まぁ、いっか、とりあえずプリント出来てるしね(^◇^;)」
ところがこのHPのB110a。
最近発覚したんですが、拡大コピーが出来ないんです(n;‘Д‘))n
拡大したければ、スキャンしてパソコンで加工してプリントです。
ユコびん家においてプリンターはコピー機でもあります。
私以外の家族はコピーをすることの方が多い。
そこで拡大コピーが出来ないのはイタい、イタ過ぎる(; ̄□ ̄)
そして、江戸っ子の末裔、せっかち選手権があれば確実に入賞しそうなユコびんママは言いました。
「ユコびんちゃん、新しいプリンター買って。
拡大コピー出来るヤツ(=_=)」
* * *
私がそれまでキャノンのプリンタを使っていたので、同じグレードくらい新しいのを買って私も使おうという魂胆。
AirPrintも出来るヤツ。ってことで PIXUS MG6230にしました。
カラバリは3つ。ブラックにブロンズにホワイト。
今は随分安くなってて、17,000円弱で購入できちゃうんです。
スゴイ。
プリンタは箱が大きい。車で兄と一緒に家に持って帰りましたが、大きさにユコびんママもびっくり。
重いよ~~(´Д`;)`、うんせうんせ「早く~、早く~」
と母親にせっつかれ設置。
ホワイトは母親の希望w立派です~。
試しにコピーとプリントをしてみましたが、HP B110aと比べちゃうと…、うん、何というか、安心して見てられる挙動です(笑)
ちなみにPIXUS MG6230ですが、ファームウェアをアップデートしないとAirPrint出来ないこともあるようです。
AirPrintの使いかた (PIXUS MG6230) - Canon
ファームウェアはAirPrintは出来るバージョンのようでしたが、最新のものではないのアップデートしとくにことしたことがありませんよね。(。´▽`)

それまでお世話になったHP Photosmart Wireless B110a、最後にパシャリ。
今までありがとぉ~~(・∀・)ノやっぱり実質無料なのはそれなり…という結論に至ったユコびん家。
私も自分用だったらアレは買いません、絶対w
まぁ、プリンタキャッシュバックキャンペーンを利用してみたかったし、HPの安いプリンタがどんなものかも分かったので、よしでしょう。
と、言い訳していたら、"お金出してもちゃんとしたの買え"というママの視線が…(・∀・;)
新しいプリンタがやってきてちょっとウキウキなユコびんです。
これで、頼まれているアレとかコレとか出来るぞ。
(。´▽`)ワキワキ
にしても、このグレードが17,000円弱で手に入るなんて、ずいぶんプリンタも安くなってるんですね。
(そればっかりw だってホントに安いな~って^^;)
ちなみにCanonのプリンタって「インク換えて下さい」警告が出てからも結構刷れますよね。画像にもよりますけど。はがき40枚刷ったのが最高記録です。(最後の方若干色が微妙でしたが許容範囲w)
ウィ~んギョのHPさんの複合機に変わってキヤノンの
ニュープリンタですね~年末年始のスペシャル需要が終わって
今はプリンタの安い時期ですよね~何も無ければ今の時期に
買うのは正解の様な気がしますね~(今は一年中安い?)キャノンの
プリンタですが私もちょっと前に下位機種(MG3130)を購入しましたが
これが6000円弱で激安でしたね~WiFi内蔵モデルだと例のHPのモデルを
除けばエプソンの一万円程度の機種とMG3130しか安いのは無いのですが
値段差4000円はちょっとヤバイ位ですね~エプソンだとスキャナが使いない
単能機が同程度の価格でしたね~ 6000円弱だとインクが3000円程度で実質
3000円だったりするんですね~これをインク交換を一回もしなかったら
メーカーさん大赤字になりそうですね~
Airprintですが便利ですよね~何も考えずにwebページの印刷が出来たりしますから
パソコンを触りたく無い人には格好の機能ですね~ スキャン(自炊~)の時は
iPadやiPhoneがリモコン替わりに使えて以外に便利だったりするんですよね~
ページをめくってボタンを押してというのがiPadで代わりに出来ますから
便利ですね
設定ですが一度はUSBケーブルで接続しないといけないのが
イマイチ(敗北~)ですね~これが接続なしでWiFiのみで設定出来れば尚良いの
ですが・・・・ キヤノンのプリンタはインク交換時にプリントヘッドまで
交換されるのが良い点ですね~これで一色無くなった位で弱音を
吐かなければ理想的なプリンタなのですがそれは無理と言うものですね~
ファ-ムのアップは確認してないですね~確認せねばですね~WiFi接続の
プリンタは設定が終われば電源ケーブルさえ繋げればどこでも置けて
便利ですね~
それでは(^^)